~黒好きになった理由を本気出して考えてみた~ こんちは!黒が大好きらひにきでございます。ご縁がありまして「mtgmagazine」さんで黒っぽいコラムを書かせていただいております、よろしくお願いします! 等コラムは・黒いスタンダード・黒いパイオニア・あ…
どうも、アサダです 今回はレベル7~10について話していきます このレベル帯は個人的な意見ですが大会などでも幅広く戦え勝てるデッキだと思います 例えば 簡単に勝てるコンボ 「ヘリオッドバリスタ」 「極上の血コンボ」など それをサーチするカード な…
こんにちわ、構築物じょぜです。 今回は、軽い気持ちで「ニクシリスを量産しよう」と思ったら大変な目に遭ってしまったお話をします。 これ、構築物で●●●できんじゃね? ≪無限の構築物≫を使う者にとって、カードは2種類に分かれます。 つまりは、≪神秘の反…
どうも、アサダです 今回も統率者について話していきます 今回はレベル3~4と5~6についてなんですが、 これは僕個人の意見なんですが、そこまで差はないと思ってます 理由は、「構築済みデッキを改造した時にある程度勝てるようにするから」です 例えば…
こんにちは 最近はレガシーばっかりのぐらなどです 私事ではありますが先日とあるDiscord鯖にてレガシーのリモート大会に参加する機会を頂き意気揚々と参加させていただきました 今回の参加者は自分を含め4名、BO3での総当たり戦の大会となりましたがなんと…
こんにちは、こんばんわ。 最近、1100万円の課金で最強になれると話題の「ディアブロイモータル」に4000円で挑んでいます。ライターのどわです。 ダブルマスターズ2022の発売日(7月8日)が近づいてきました。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 収録カード…
青カードも好きな赤単MTG研究所のドラゴブです。 今回は、時間のねじれについて書こうと思います。 私、中学2年生の時に転校したのですが、マジック:ザ・ギャザリングのおかげで新しい学校でも直ぐに友達ができました!その時に使っていたデッキは、ネクロ…
はい、ドルオタのひこです。 今回の推しカードはこちら。 『 威圧する吸血鬼』です。 3/3/3の十分スタッツに出たとき誘発で 吸血鬼数以下のコントロールをターン終了時まで 1体のクリーチャーをパクります。 個人的に一番好きなアーキタイプが パクリフ…
いまでも少年のようですねと言われてリアクションに困っている赤単MTG研究所のドラゴブです。 私、TCGと初めて出会ったのはポケモンカード! ポケモンカードは、1996年10月20日に発売開始しました。 ポケモンカードを初めて買ったのは1997年、中学1年生のこ…
伝説のプレインズウォーカー自分診断テスト! あなたの忠誠度はいくつ? 初期忠誠度から当てはまる効果を足し引きしてくださ~い! 初期忠誠度1 +1:MtGを布教したことがある +1:サイコロにこだわりがある -1:ケータイを縦にしてこっそりMTGアリーナをプレ…
大喜利表彰結果発表です!!! 幽遊白書世代のMTGマガジン編集長の私ドラゴブが独断と自身の好みで選定しました! 今回は、下記3選!! ミシック大賞1選 ダイヤモンド賞1選 プラチナ賞1選 【お題】 HUNTER×HUNTERのグリードアイランドにありそうなカードを教…
はい、どうも!青単スコレ会会長(笑)の鈴木さん宅の多摩です! 今回は、私の大好きはユーチューバーで、実力者のるるさんが自身のチャンネルで紹介していた「mono blue」について、検証します。 レシピはこちら 【mono blue】※バトロコ16位 デッキ4 本質の…
ドラフトレベル2の赤単MTG研究所のドラゴブです。 先日、初めてニューカペナの街角でプレミア・ドラフトやってみました! その時のピック動画はこちら。 チャンネル登録お願いできると幸いですm(__)m 結果は、ブランズ帯で2勝3敗でした。。。 ピックして感じ…
はい、ドルオタのひこです。 今回の推しカードはこちら。 『月の賢者の養子、ナシ』です。 3/3/2の忍術③黒 プレーヤーに戦闘ダメージを与えると 各プレーヤーのライブラリーを追放し 1枚をプレイできる超強力な能力もち。 当然デメリットがあって支払いがラ…
最近巷では新しい統率者レジェンズのプレリリースが始まったようで賑わっていますね 実はレガシー大好き民のぐらなど 最近はアリーナをサボって紙しばいてレガシーの対戦に勤しむこともしばしば そんな時に統率者レジェンズの新カードを使用したデッキと対戦…